このブログでは訪問者さんの利便性を重視しています。もし、このブログの利便性が良くないと感じるのであればご意見をいただけると嬉しいです。

このブログにおいての利用規約を説明します

このたびは「webよす」をご訪問いただき、誠にありがとうございます。
当ブログをご利用いただくにあたり、あらかじめご確認いただきたい利用規約について、以下に詳しくご説明いたします。

このページで記載する規約は、ブログ「webよす」にアクセスし、記事を閲覧、情報を参考にするすべての方(以下、「利用者」と記載します)に適用されるルールです。
本規約に同意されない場合は、当ブログのご利用をお控えいただくようお願い申し上げます。


1. 総則

当ブログ「webよす」(以下「当ブログ」)は、主に日常に役立つ情報、製品レビュー、ライフスタイルに関するヒント、AIによる生成記事などを発信する個人ブログです。
ご利用いただくすべての方が、安心かつ快適に本ブログをご活用いただけるよう、利用規約を設けております。

当ブログにアクセスした時点で、以下の各項目にご同意いただいたものと見なします。


2. 当ブログの免責事項に基づく規約構成

当ブログでは、以下に挙げるすべての事案について、一切の責任を負いません
この方針は、当ブログ独自の運営方針として、利用者との間で明確な関係性を築くために制定されています。

■ 2-1. 情報の正確性・完全性についての責任免除

当ブログでは、できる限り正確かつ有益な情報の提供に努めていますが、掲載内容の正確性・完全性・最新性を保証するものではありません

また、記事の一部に生成AIを使用しているため、誤った情報や曖昧な表現が混在している可能性もあります。
そのため、当ブログの記事をもとに行動したことによって生じたいかなる損害・損失についても、当ブログおよび運営者は一切の責任を負いません

利用者自身の判断と責任のもとで情報をご活用ください。


■ 2-2. 行動・判断の結果に関する責任免除

当ブログで紹介した情報、商品、サービス等を利用して行ったすべての行動・判断の結果について、当ブログは責任を負いません。

以下のような具体的ケースを含みますが、これらに限られるものではありません:

  • 商品購入・契約・登録・サービス利用による金銭的損失
  • 健康被害、法的トラブル、対人関係の問題
  • 時間・労力・期待の損失
  • 利用者の誤解や解釈の違いによる不利益

つまり、当ブログの情報はあくまでも「参考情報」に過ぎず、「最終的な判断」は利用者の自己責任でお願いいたします


■ 2-3. 第三者サイト(リンク先)に関する責任免除

当ブログでは、利便性や参考情報の補完として、他サイトへのリンク(アフィリエイトリンク含む)を設置することがあります。
しかし、リンク先の正確性、安全性、合法性、適切性については一切保証いたしません。

リンク先のコンテンツ・商品・サービスに関しては、リンクをクリックされた利用者ご自身の判断でご利用ください。
外部リンク先で発生したトラブル、損害、契約問題等については、当ブログは一切関知いたしません。


■ 2-4. コメント・お問い合わせへの対応についての責任免除

当ブログでは、利用者からのコメントやお問い合わせを受け付けておりますが、以下の場合を含め、すべてに対応・返信を行う義務は負いません:

  • 内容が不明瞭、攻撃的、または誹謗中傷を含むもの
  • 商用・スパム行為を目的としたもの
  • 法律違反またはその恐れのある内容
  • 回答に時間を要し、運営上困難であると判断されるもの

また、回答した内容によって利用者に何らかの不利益が生じた場合にも、当ブログはその責任を一切負いません


3. コンテンツの著作権について

当ブログで掲載している文章、画像、図表、構成、デザインなど全てのコンテンツの著作権は、運営者または正当な権利者に帰属しています。

無断での転載・引用・加工・二次利用は、著作権法に抵触する可能性があるため固く禁じます。
正当な引用の範囲であれば、出典元の明記とリンク掲載を条件に許可していますが、必ず事前に[お問い合わせ]よりご連絡ください。


4. サービスの変更・中断・終了について

当ブログでは、事前の告知なしに以下のいずれかを行うことがあります:

  • ブログの内容の変更・削除・更新
  • 記事やページの非公開化
  • サイト全体の一時的な停止または恒久的な終了

これにより生じた損害や混乱について、当ブログはいかなる責任も負いません。

たとえば、お気に入りの記事が削除された、共有先のリンクが無効になった、サービスの終了により情報が取得できなくなった、などの場合も、運営者は補償責任を一切負いません。


5. 規約の改訂について

この利用規約は、運営者の判断により、予告なく変更される場合があります。

変更後の規約は、公開された時点で即座に効力を持つものとし、利用者が当ブログにアクセスされた時点で、新たな規約に同意されたものと見なします。

そのため、定期的にこの「利用規約」ページを確認いただき、最新の内容をご理解の上でご利用いただくようお願いいたします。


6. 損害賠償責任の否定

利用者が当ブログの利用によって何らかの被害や損害を受けたとしても、当ブログおよび運営者は、直接的・間接的を問わず、損害賠償には一切応じかねます。

  • 利用者自身または第三者による投稿・行動・判断
  • 記事の誤解、遅延、編集ミスによる不利益
  • 外部サービスとの連携エラー・不具合・契約トラブル
  • 個人情報の自己開示による被害

いかなる状況においても、当ブログが負う賠償責任の上限は「ゼロ」とします。


7. 準拠法および管轄裁判所

本利用規約の解釈・適用に関しては、中国と日本国の法令が適用されます


8. 利用者へのお願い

当ブログは、読者の皆さまに価値ある情報を届けることを目指して運営されておりますが、それと同時に、運営者側では制御できないさまざまな要素を含んでいます。
だからこそ、ご利用にあたっては以下の点を心がけていただけると幸いです。

  • 「参考の一つ」として情報を受け取ること
  • ご自身で事実確認・比較・判断を行うこと
  • 問題が発生した際は冷静に対処すること

ブログという媒体の性質上、全読者の状況に100%対応することは困難ですが、個々の行動と判断が、健全な利用環境を支えてくれます。


最後に:ご利用ありがとうございます

「webよす」は、インターネットという広大な情報の海の中で、少しでも読者の皆さまの暮らしに役立つコンテンツを届けたいという想いで運営しております。
そのために、私たちは責任ある発信を心がけると同時に、「利用は自己責任で」という明確な立場を取らせていただいています。

この規約はその意思を示すものであり、誤解を避けるための大切な指針です。

ご理解とご協力を、心よりお願い申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました