このブログでは訪問者さんの利便性を重視しています。もし、このブログの利便性が良くないと感じるのであればご意見をいただけると嬉しいです。

ビタコストとアイハーブを比較してみた!どちらが安く買える?類似点や違いは何?詳しく解説!

どうも初めまして!

アメリカのサプリやスキンケア商品を個人輸入できるサイトは多くあるのだけど、価格の安さや通販の利便性・到着日数などを考慮すると本当にお得な通販サイトは限られてきます。

Vitacost(ビタコスト)はアメリカのサプリを破格の安さで買えることで有名ですが、送料が高い点とサイト内の文章が全て英語の点・日本語で注文できない点から利便性はあまり良くないです。

その一方でiHerb(アイハーブ)は送料が安い・送料の無料ラインが設けられているのでお得・サイト内の文章が全て日本語訳されている・日本円で決済できる最大のメリットあり。ただし、商品の値段はビタコストに比べると全体的に高い・円安の影響で商品全体の価格が値上がりしているデメリットもあります。

果たして、ビタコストとアイハーブのどちらの通販を利用するのが良いのでしょうか?

ビタコストとアイハーブを詳しく比較します↓

ビタコストとアイハーブを比較してみた

それでは、ビタコストとアイハーブを比較してみます。文章だけで書くとごちゃごちゃして分かりづらいと思うので、ここでは全て表にまとめて解説します。

早速みてみましょう↓

サイト名
創業1996年1996年
運営会社名Vitacost.com, Inc.iHerb, LLC
国名アメリカ合衆国アメリカ合衆国
本社所在地フロリダ州ボカラトンカリフォルニア州アーバイン
事業内容通販事業
自社ブランドの販売など
通販事業
自社ブランドの販売など
国際展開150カ国以上185カ国以上
利用者数不明9500万人以上
会員登録料無料無料
ゲスト購入不可不可
サポート体制不明2千人以上のチームメンバー
商品数40000点以上3万種類以上の商品
日本語対応×
日本からの注文
日本円での決済×
英語の知識ある程度必要不要
配送の種類2種類4種類
配送日数5日〜30日
※配送方法によって、到着日数が大幅に違う。
だいたい5日以内
※配送が遅くなる時は10日近くの日数を要することも。
送料注文金額に関わらず掛かる6000円以上の注文で無料
利便性2.55.0
セールの頻度多い多い
お得なクーポンの配布多い多い
商品の値段安い普通
返品対応条件を満たせば○条件を満たせば○
返金対応条件を満たせば○条件を満たせば○
返品返金の難易度高い
※英語による問い合わせが必須
低い
※全て日本語で申請可能
おすすめ度5.05.0

このような感じになっています。

それぞれの類似点など

ビタコストとアイハーブの類似点としては、どちらも1996年にアメリカで創業されたオンライン販売を主とするショップになります。

事業内容も似ていて、両社ともにプライベートブランド(自社ブランド)を展開しているのが特徴です。セールの頻度や割引クーポンの配布なども似ていて、どちらも高頻度でお得なクーポンの配布や割引セールを実施しています。

送料を比較してみると

ビタコストとアイハーブの送料を比較してみます。

  • ビタコストは注文金額に関わらず必ず送料が掛かります。
  • アイハーブは現時点で6000円以上の注文で送料が無料になります。※アイハーブの送料無料ラインは頻繁に変更されるので、その都度ご自身でご確認ください。記事の執筆時点では6000円以上の注文で送料が無料となっていました。
  • ビタコストの配送方法は2種類あるよ↓
  • ビタコストの送料は重量制のため変動しますが、3.6ポンド(約1.6キロ)以内の重さであれば定額12.49ドル(1ドル=140円で計算すると約1748円)の送料。ただし、配達に時間が掛かるのがデメリット。
  • ビタコストのもう一つの送料は、3.2ポンド(1.4キロ)以内の重さであれば定額28.99ドル(1ドル=140円で計算すると約4058円)の送料。送料は高いが、すぐに届くのがこの配送方法のメリットです。
  • ただし、冷静に考えてみると1.6キロ以内とか1.4キロ以内の重さの注文に12.49ドル or 28.99ドルの料金がかかるのはちょっと高いかなというのが率直な感想です。
  • 以上をまとめると、送料に関してアイハーブは6000円以上の注文で送料が無料になるが、ビタコストは注文金額に関わらず必ず送料がかかる。しかも送料が高い→「12.49ドル(1ドル=140円で計算すると約1748円)の送料」、「28.99ドル(1ドル=140円で計算すると約4058円)の送料」
  • ペットボトル(500ml)約3本分の重さで送料が1748円〜4058円かかるのは少し高いです。
  • よって、送料を節約したい方はアイハーブで6000円以上の注文をして送料を無料にするのが良いでしょう。
国際展開について
  • 国際展開については、ビタコストは「150カ国以上」でアイハーブは「185カ国以上」となっています。
  • 数だけで見るとあまり変わらないように感じますが、実は大きく違っています。
  • ビタコストは英語による注文が必須でドル支払い以外の決済ができませんが、アイハーブでは16か国語の言語と80種類の現地の通貨での支払いにも対応しています。
  • アイハーブは日本語に完全対応していて、日本円での決済が可能となっています。日本円で決済ができるので為替手数料がかかりません。ビタコストの場合は円からドル払いで決済する場合は、ドル払いに対応したクレジットカードが必須で為替手数料も別途かかります。
  • サポート対応に関しては、ビタコストは英語での対応のみで、アイハーブは全て日本語で問い合わせができます。アイハーブは英語の知識が一切不要で日本語でやり取り可能です。

以上をまとめると、利便性に関してはアイハーブの方が遥かに優れています。やはり全て日本語で操作できる点・日本語で問い合わせできる点が素晴らしいです。海外からの個人輸入は不規則なトラブルが発生することも多いので、その場合に日本語でサポート対応および連絡できる利点は個人輸入する上で非常に重要なポイントとなります。

ビタコストとアイハーブはどちらも1996年にアメリカで創業されたショップなので、類似点は多くありますが、詳しくみてみるとそれぞれ違う個性的な面も多くみられます。利便性だけでみると、アイハーブの方が優れていますが、ビタコストの利点とは何でしょうか?

ビタコストの利点

ビタコストの最大の利点は商品自体が安い点です。

特にビタコストのプライベートブランド(自社ブランド)の安さは群を抜いています。

下の画像を見てください↓

アイハーブの公式サイトを見てみる
  • アイハーブではL-システインのサプリが500mg100粒で1538円(※1粒あたり約15円)で販売されています。
  • ビタコストではどうでしょうか?
  • 価格を調べてみます↓
https://www.vitacost.com
  • ビタコストではL-システインのサプリが600mg240粒で19.99ドルで販売されています。
  • 1ドル=140円で換算すると「2798円」
  • 一粒あたりの価格は11.6円になります。
  • しかも、一粒あたりのL-システインの含有量が100mgも多いです。240粒で計算すると合計で24000mgも含有量が多いです。

どちらが安いのか?

どちらが安いのかもう一つの例を見てみましょう。

下の画像を見てください↓

アイハーブの公式サイトを見てみる
  • アイハーブでは100%ピュアのティーツリーオイルが30mlで922円(※1mlあたり約30円)で販売されています。
  • ビタコストではどうでしょうか?
  • 価格を調べてみます↓
https://www.vitacost.com
  • ビタコストでは100%ピュアのティーツリーオイルが118mlで16.76ドルで販売されています。
  • 1ドル=140円で換算すると「2346円」
  • 1mlあたりの価格は19.8円になります。

1mlあたりの値段で換算すると、ビタコストの方が圧倒的に安いことが分かります。

アイハーブが1mlあたり約30円で、ビタコストは1mlあたりの価格は19.8円です。価格差は約1.5倍もあるということです。

ここまで価格差がある場合だと、送料を考慮してもビタコストの方が安く買えるかもしれませんね。

しかも、これはクーポンを適用していない価格なので、もしクーポンやセールを利用する場合はもっと安く買えるでしょう。ビタコストのプライベートブランド(自社ブランド)は頻繁にセールの対象になったりするので、ビタコストで購入するならプライベートブランドを買うのがお得に買えるコツです。

ちなみに、今回は1ドル=140円で計算しましたが、以前のように1ドル=100円台に戻ればさらに安く買えるようになります。

まとめに入ります

今回は2種類の例を元にどちらが安く買えるのか解説しました。

パターン1
  • パターン1の場合は、L-システインのサプリの例で一粒あたり「アイハーブ→約15円」「ビタコスト→約11.6円」という結果になりました。
  • しかもビタコストの商品は一粒あたり100mgも多くL-システインが含有しています。
  • この場合だと、送料を考慮してもビタコストで買う方がお得に買えるかもしれません。
  • ビタコストのプライベートブランドは頻繁にクーポンが配布されているので、それを利用すればもっとお得に買えるかもしれません。

次にもう一つの例をご紹介します↓

パターン2
  • パターン2の場合は、ティーツリーオイルの例で1mlあたり「アイハーブ→約30円」「ビタコスト→約19.8円」という結果になりました。
  • 価格差は約1.5倍、ビタコストの方が安い。
  • さらに、セールやクーポンを利用すればもっとお安く買えるかも!

このような結果になりました。

ただし、これはあくまでも一例で他の状況によってはアイハーブの方が遥かに安く買える商品も存在します。欲しい商品をビタコストとアイハーブで見比べて、安い方を購入するのが良い方法ですね。

ビタコストは送料が必ず掛かります。また、送料がアイハーブと比べても高いので、アイハーブの商品と比べて価格差が大きいなら(ビタコストの方が遥かに安いのであれば)ビタコストで商品を購入するのがお得です。

逆に価格差があまりない場合は(※アイハーブの方が多少高い場合も含みます。)送料を含めるとアイハーブの方が安く買えることが多いので、その場合はアイハーブを利用するのが良いでしょう。

時と場合によってビタコストとアイハーブを使い分けることをお勧めします!両方の通販を見比べていると、どちらも良心的な通販サイトであることが分かります。

お得な買い方としては、基本的にはアイハーブを軸にして、アイハーブより遥かに安い商品だけをVitacostでまとめ買いするのが良いのかなと思います。

ビタコストは必ず送料がかかるため少量の注文には向いていません。

今は円安ですので海外輸入は最小限に抑えて、為替が元に戻ればVitacostでサプリを大量買いしてストックしておくのが堅実な判断かもしれませんね。

以上がこの記事のまとめになります。

最後まで記事をお読み頂きありがとうございました。

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました